さくらデンタルクリニック 歯周病・インプラント専門サイト

〒700-0013 岡山市北区伊福町3-31-10

駐車場7台・カウンセリングルーム・チャイルドコーナーあり

TEL:086-214-5607

Blog

岡山市 歯科 さくらデンタルクリニック|インプラント,審美歯科,歯周病,矯正,歯列矯正

さくらデンタルクリニック

  •  
  • HOME
  • 交通案内
  • 電話する

Blog

CATEGORY

活動報告
著書

▼当クリニックの歯周病治療・インプラントについて詳しくはこちらをご覧下さい▼

さくらデンタルクリニック 歯周病・インプラント専門サイト

病院まちねっと
 
お問い合わせ
Mobile Site

症例 当院で行った様々な治療の症例をご覧頂けます。歯周再生治療、インプラント、審美歯科、ホワイトニング、矯正歯科など。

活動報告

著書

▼当クリニックの歯周病治療・インプラントについて詳しくはこちらをご覧下さい▼

さくらデンタルクリニック 歯周病・インプラント専門サイト

病院まちねっと

お問い合わせ

診療カレンダー

« 2024年4月»
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

終日休診
午前休診
午後休診
時間変更あり

推奨されるフッ素濃度が変わりました!

皆様こんにちは☀️

暖かい日が増え、春を感じる日が多くなりましたね✨

今回のブログでは

『フッ素入り歯磨き粉の推奨量の変更』

についてお話しします🦷

日本人の歯を失う原因の2位とされているのが虫歯です

その虫歯の予防に有効とれれているのがフッ素です

フッ素を上手に使って虫歯予防をしていきませんか?☺️


2023年1月から歯磨き粉のフッ素濃度の

推奨基準が変更されました

フッ素入りの歯磨き粉は年齢に合わせて

適した濃度の物を使ってもらうことが推奨されています

変更された推奨濃度はこちらです

 

〈4学会合同のフッ化物配合歯磨剤の推奨される利用方法より

歯が生えて〜2歳:1000ppm米粒程度(1~2mm程度)

3〜5歳:1000ppmグリーンピース程度(5mm程度)

6歳〜成人:1500ppm歯ブラシ全体(1.5cm~2cm程度)

変更前には歯が生えてから5歳までは500ppmを

推奨していましたが、そこが変更になりました☝️

全体的に推奨する使用量・濃度が上昇しました!

(フッ素濃度は「ppm」という単位が使われます。1ppmは100万分の1%をあらわし、1000ppmでは0.1%の濃度ということになります)


⁉️どんなフッ素配合歯磨き粉を使えばいい⁉️

では、どんなフッ素配合歯磨き粉を使えばいいのか??

ドラッグストアやインターネット、身近なところで

沢山の種類の歯磨き粉が販売されていますよね

一体どれを選べばいいのか・・・

そんな風に悩まれている方は多いはずです・・・

自分に合った歯磨き粉とは??

 


①配合されているフッ素の濃度

🔍写真の赤い印のところに1450ppmと書かれているものがありますが、この数字がブログの冒頭でお話しした配合されているフッ素の濃度です!

歯磨き粉によって配合されている濃度が違います

・虫歯のリスクが高い方は濃度の高いもの

・お子様には年齢に合わせた濃度の低いもの

ご自身に合った濃度を使うのが最適です✨


②ペースト?ジェル?どの性状を選ぶ??

歯磨き粉の性状には

ペースト・ジェル・液体・泡などの種類があります

それぞれの特徴を簡単に説明しておきます✍️

 

 

このように性状によって色々な違いがあるので、

自分に合った歯磨き粉を選んで下さい

ここに書いたこと以外にもそれぞれの特徴があるので、

気になるかたはスタッフにお尋ねください👩‍⚕️👨‍⚕️


③色々な歯磨き粉を併用してみる

②で説明した色々な性状の歯磨き粉、

それぞれにメリット・デメリットがありますが、

併用するとより良い効果が期待できます✨

【ペースト状で磨いた後にジェルでコーティング🪥】

うがいをしてしまうことでせっかく口腔内にあったフッ素は

流れ出てしまい効果がなくなります😭

うがいは少量の水で1回でOK!と言われていますが、

口の中に泡が残るのは・・・という方もいらっしゃますよね💦

そんな方には通常通り歯磨きをしてもらった後に、

ジェル状の歯磨き粉をもう一度歯ブラシで口腔内全体に行き渡らせ、

その後軽く1回うがいをして下さい。

ジェル状の歯磨き粉は口腔内に停滞しやすいので

うがいをしてもフッ素が流れ出にくいです😳

では最初からジェル状だけを使えばいいのでは?と思われますよね、

ジェル状には研磨剤や発泡剤が配合されていないので、

着色が気になる方や爽快感を感じたい方は

最初にペースト状を使っていただき、

仕上げにジェルでコーティングして頂く方法がおすすめです🙆‍♀️


歯磨き粉一つで様々な用途や効果効能が変わってきます

ご自身に合った物を選んで、虫歯予防をしていきませんか☺️?

今回も最後までご覧いただきありがとうございました!

また、次回のブログもお楽しみに♪


インスタグラムでも様々な情報を公開しております📷✨

ページの先頭に戻る

PAGE TOP